イノベーションマシーン(自販機)起動

自販機の概念を覆す。自販機に更なる価値を。
事業者様の【提供価値】と消費者様の【欲する価値】の最適化と最大化を図る。
それが、イノベーションマシーン(自販機)

「ぐんまちゃん」のファーストポチッっとから始まったのは、
県民の県民による県民のためのイノベーション。 
群馬県庁32階の官民共創スペースNETSUGENに設置された『イノベーションマシーン』プロジェクト

群馬県内の中小企業と群馬県民の「出会いを演出し→即購入を促し→接点を増やし→ロイヤルカスタマーとして継続して繋がり続ける」という「県民の県民による県民のためのイノベーション」を起こす

イノベーションマシーンを活用することで、参加企業は
・自社商品のデジタルサイネージによる広告
・商品紹介に使用できる商品写真データ
・即販売/即購入ができる場所
・お客様からの商品に関するフィードバック
・ブランディング会社 株式会社Sunset filmsによるブランドマーケティングのフィードバック

などのサービスを受けられるだけでなく、お客様がマシーンを通した非日常な購買を体験をすることでファンとして定着し、実店舗への流入・継続的な購入が期待できる『お客様のロイヤルカスタマー化』

お客様や株式会社Sunset filmsのフィードバックから『新商品の開発』ができる。

お客様の購入/売上を目指すだけでなく、長期的な繋がりのきっかけとなることが本プロジェクトにおけるイノベーションマシーンの役割である。


■設置場所
群馬県庁32階・官民共創スペース「NETSUGEN」
(NETSUGEN会員以外の方もご自由にご利用いただけるスペース内)
〒371-0026 群馬県前橋市大手町1丁目1−1

コメント

コメントする

目次
閉じる